「Animelo Summer Live 2007 Generation-A」無事終了しました!
本日アニサマで演奏された曲のセットリストを大公開!当日シークレットのスペシャルゲストとして高橋洋子も出演!!

〜オープニング〜
01 輪舞-revolution/奥井雅美・水樹奈々
〜MC〜
02 -w-/奥井雅美
03 空にかける橋/奥井雅美
04 Romantic summer/桃井はるこ
05 WONDER MOMO-i/桃井はるこ
06 純白サンクチュアリィ/茅原実里
07 君がくれたあの日/茅原実里
08 恋のDice☆教えて/Cy-Rim rev.
09 聖少女領域/宝野アリカ・水樹奈々
〜MC〜
10 てのひら/高橋直純
11 君に会えてよかった/高橋直純
12 Yell!/栗林みな実
13 翼はPleasure Line/栗林みな実
14 夢想歌/Suara
15 キミガタメ/Suara
16 Float〜空の彼方で〜/近江知永
17 ロックリバーへ/近江知永
18 うしろゆびさされ組/栗林みな実・桃井はるこ
〜MC〜
19 Systematic Fantasy/m.o.v.e
20 Gamble Rumble/m.o.v.e
21 レッツゴー!陰陽師/矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ
22 特捜戦隊デカレンジャー/サイキックラバー
23 XTC/サイキックラバー
24 あなたがいた森/樹海
25 咲かせてはいけない花/樹海
26 勇侠青春謳/ALI PROJECT
27 暗黒天国/ALI PROJECT
28 跪いて足をお嘗め/ALI PROJECT
29 魂のルフラン・残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
30 冒険でしょでしょ?/平野綾
31 Break Out/JAM Project
32 VICTORY/JAM Project
33 SKILL/JAM Project
34 Justice to Believe/水樹奈々
35 SECRET AMBITION/水樹奈々
〜MC〜
36 Heart-shaped chant/水樹奈々
37 Generation-A/アニサマフレンズ
〜アンコール〜
EN-1 OUTRIDE/アニサマフレンズ
EN-2 Generation-A/出演アーティスト+バンドメンバー
終演後BGM ONENESS


「アニメロミックス」「アニメロ★うた」「超!アニメロ」の3サイトでは9日(月)からセットリストの楽曲を配信!この日から新たに配信される楽曲も多数あるので要チェック!!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 21:07 | TrackBack(9) | 情報
anisama_03.jpg
いよいよ明日はアニサマ本番!スタッフも現地入りして、準備万端です!武道館の看板もキマってますね♪

なんと、明日のライブ本番は「アニメロミックス」「アニメロ★うた」「超!アニメロ」のモバイル3サイトのニュースコーナーにて、現地よりリアルタイムでアニサマ速報をお届けします!
アニサマに参加する方も、参加できないかたも、是非是非ご覧くださいね!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 19:58 | TrackBack(10) | 情報
今日は「アニサマルーレット」スペシャルコラボTシャツの搬入ということで日本武道館へとやってきました。実物を見るのは初めてなので、梱包を解くときはドキドキしました。

早速、着てみました!
anisama_02.jpg

他のスタッフに背中のQRコードをアクセスしてもらいました
anisama_01.jpg

当日このTシャツを見かけたら、QRコードから「アニサマ祭」コーナーをチェックしてみてください。
posted by アニサマ2007実行委員会 at 19:40 | TrackBack(8) | 情報

みなさんこんにちは〜♪水樹奈々ですっ(^O^)/
いよいよアニサマも目前に迫ってまいりました!
本番に向けてリハーサルも順調♪現場も和気あいあいでとても良い雰囲気です(#^.^#)
今回もボリューム満点、ロングなライヴになりそうな予感☆
みなさん覚悟はいいですか(笑)?
私もホットヨガでバッチリスタミナつけてますよ〜(^_-)-☆
あ♪スペシャルコラボ…楽しいことになってます(*^^)vう〜早く言いたい(笑)
7月7日☆みなさんに会えるのを楽しみにしていますっ(●^o^●)
posted by アニサマ2007実行委員会 at 12:14 | TrackBack(9) | 情報
tvk放送中「@Tunes.」、キッズステーション放送中の「アニメぱらだいす」をご覧の皆様。
アニサマとのコラボ企画「アニサマルーレット」はチェックしたかな?
正解ワードを7/7当日、日本武道館入り口横の「アニサマルーレット プレゼント引換所」で知らせれば、「アニサマ×@Tunes×アニぱら スペシャルコラボTシャツ」を先着300名でプレゼント!
そのプレゼントの引換え場所と時間をお知らせします。

070705_sample.jpg

●引換え場所
7/7 日本武道館入り口横「アニサマルーレット プレゼント引換所」

070703.jpg

●引換え受付
13:30より16:00まで

●引換え方法
受付スタッフにルーレットキーワードの内容を伝え、正解の場合はスペシャルコラボTシャツをプレゼント

さらに、Tシャツに記載されているQRコードにアクセスすると、3日間限定のアニサマスペシャル携帯コーナー「アニサマ祭」ページで
特製待受けや無料ゲームなどを楽しめます。

※Tシャツはお一人様1点とさせていただきます。
※Tシャツのサイズは選べません。
※アニメロサマーライブ観覧者以外の方も応募いただけます。
※賞品が無くなり次第終了とさせていただきます。
posted by アニサマ2007実行委員会 at 22:18 | TrackBack(6) | 情報
アニサマ本番までいよいよ1週間を切りました!セットリストもほぼ決定し、当日に向けて着々と準備が進んでいます。

さて、毎年話題になる1曲目に歌われる曲ですが、今年も例年同様、スペシャルユニットによる曲をお届けします!!

ちなみに去年までは…
2005年 TRANSMIGRATION/奥井雅美&水樹奈々
2006年 MASK/奥井雅美&栗林みな実

これを見れば、なんとなく今年も予想がついてしまうかも!そう、今年も奥井さんの曲が1曲目です。
輪舞-revoluton?Shuffle?Birthもアリかも!?いやーどの曲になるんでしょう!それはまだヒミツです。ですが、みなさんも大好きな曲のはず!あっと驚く1曲目を楽しみにしていてくださいね!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 23:58 | TrackBack(13) | 情報

みなさんこんにちは!茅原実里です。

一日一日終わるごとに、アニメロサマーライブが近づいてくると思うと、心臓が高鳴ります。
私がたった一人で立つステージ。…一体どんなライブになるんだろう?
その瞬間を迎えてみないとわかりません。

去年、SOS団の一員として立たせてもらったステージ。
あの感動は、一言で言い表すことができません。今でも耳に残るあのあたたかい声援、拍手…笑顔。
アニサマに参加することができて、「歌」の力をあらためて感じることのできた素晴らしい一日でした。

(いつか…またいつか、このステージに立ちたい)

そんな想いが芽生えたこともよく覚えています。

私は歌い手としての活動にもずっと憧れを抱いていました。
だから去年は、一緒に出演されていたアーティストのみなさんから得たものも沢山沢山あって…。
自分を見つめるいい機会にもなりました。

でもそれは、遥か遠くの、届かないかもしれない夢でした。
…それが、唄うことも、このアニサマに参加することも…こんな風に全てが現実のものとなって、私はとても動揺しました。
歌い手としての活動が再開できただけで、本当に嬉しくて嬉しくてたまらなかったのに、今年はアニメロサマーライブにまで出演できるなんて。
私が一人で立っていいステージなのかと…!信じられない衝撃でした。

けれど、立たせてもらう以上、その責任を果たしたい。
私は胸を張って唄いたいと強く思うようになりました。
私の胸の中にあるこの想いをちゃんと伝えたい。
伝えなくちゃいけないんだと思います。

私にできること。
それはこの声で歌を唄うこと。
ただただ、それだけしかありません。

七夕に、みなさんにお会いできる幸せに感謝しています。
ぜひ、その笑顔を私に見せてくださいね!

そして一緒に唄いましょう♪
posted by アニサマ2007実行委員会 at 18:52 | TrackBack(4) | 情報

皆さんこんにちは!近江知永です。
アニサマまであとわずかとなってきましたね。私は体調管理に注意しながら、イメージトレーニングに励んでいます。
思い返せば2005年に第1回目となるアニサマに出させて頂き、私は出演者さんやスタッフさん、そして会場に来て下さったたくさんの方達から暖かい声援を頂き、涙し、本当に最高の時間を過ごす事が出来ました。
本当にありがとうございました…。
なので今年は、会場に来て下さった皆様に、たくさんの元気パワーを放出するべく、笑顔満載でお届けできたらと思っています。

実は当初、今回のアニメロサマーライブへの出演のお話しを頂いた時、嬉しさよりも驚きや不安の方が大きくてかなりビクビクしていました。
しかし、今年の近江の目標は「強」と決めたばかり。何事にも強く突き進む事、強く挑む事だったので、来て下さった方が「こんなビクビクした人が舞台に立つなんてどうなんだ?!」と思われないよう、「強く行こう!」と心に誓いました。
なので、今回のアニサマでは今までやった事のない事に挑戦しようと思っています。
武道館を駆け回ったり…色々と計画中ですので、是非皆様お楽しみに!!
そして来て下さった皆さんとテーマソングを歌える事を楽しみにしています!

この時期は体調を崩しやすいので、風邪など引かれませんように。

近江知永でした。
posted by アニサマ2007実行委員会 at 12:31 | TrackBack(5) | 情報

最近の平野綾は試行錯誤です。
常に新しいことにチャレンジをしている慌しい毎日を過ごしております。
今回のアニサマもそのひとつ。
思えば昨年、『涼宮ハルヒの憂鬱』の大激震の中で『ハレ晴レユカイ』でゲストとしてアニサマに参加させていただき、”武道館”という大きな舞台に立てることができ、また、私にとっては大先輩方に囲まれてアニメソングの世界へ仲間入りさせていただいたことによる喜びを実感させていただいたステージでもありました!
お客様による不思議な移送空間の感賞は一年たった今もこの身から離れることはありません…。
会場の皆さんのあまりの暖かさに緊張など吹き飛び,居心地の良さを覚えたほどです!
昨年の夏の出来事は、私の中で大革命を起こす火種となったのです。
そして今年…。物事は往々にして定められたレールを外れるものです…。
当初あった計画から逸脱した環境下にある今の私でした。
そんな私にとってアニサマの出演依頼はよい意味で本当に嬉しい事件でした。
何といってよいかわからないほどの感謝の気持ちが浮かんできて…。
スペシャルゲストでの参加ということで、大変光栄な一方で限られた範疇でそれまでに出来上がっている空気を詠み取り力を発揮するという大変な役割を担っているプレッシャーもあり緊張しています…。
会場の皆さんの気迫に飲み込まれないように自分を正気に保って精一杯ステージングするのが今回の私の課題です!
もちろん、皆さんと一緒に出来るLIVEを楽しみにしています!
そうそう、会場にいる全ての方が喜んでいただけるように私からのサプライズプレゼント考えていますよ。

兎にも角にも!
今年はオールスターなミスター&ミセス
七夕を総勢一万人のお客様とスタッフ、そして出演者でお祝いしようではありませんか!

近年、逢瀬が叶わず嘆き悲しいんでいた織姫、彦星も手を取り合えるかも。
posted by アニサマ2007実行委員会 at 19:16 | TrackBack(7) | 情報

サイキックラバーJoeでーす☆
さぁ、まもなくですなー!
アニメロサマーライブは、僕個人的には一昨年の「Animelo Summer Live 2005 -THE BRIDGE-」に
JAM Projectのギタリストとして出演させていただき、今でもあの興奮は忘れられないものとなってます。
今年、サイキックラバーとして初出演!超おおおお〜っ楽しみ。
みんなの脳裏にオレたちのステージを焼き付けますよ。
なんてったって日本武道館!たくさんのアーティストのライブをこの場所に何度観に行ったか。
でーっかい武道館のステージの端から端まで走りまわる予定です。
みんなと一緒にあつ〜いステージにするぜ〜っ!
それにしてもアニメロ本当凄いね。
チケットあっと言う間に売れてしまったみたいだし。
これから毎年長年続くイベントとなることは間違いないわけじゃない?
そうなると、この伝説になるステージに立てるのは本当光栄なことです。
お、なんか夜中にテンション上がってきたぞぉ〜
当日は素晴らしいアーティストがたくさん集まって次から次へすんげーステージを繰り広げる訳だから、みんなブッ倒れないように体調万全にしてこいよな〜!
じゃー7月7日七夕、日本武道館で待ってます。
素敵な夜にしようぜ〜♪

---------------------------------------------------------------


みんなぁ〜元気かい!?
アルフィー、パフィー、ちょっと違う! ミッフィーなんてトンデモない!! 
・・・・YOFFYです。
サイキックラバーにとっては初参加のAnimelo Summer Live、その名も
「Generation-A」!
今年も凄い顔ぶれだね! こんな方々と共演できるなんてシ・ア・ワ・セ・・過ぎる!!!
もともと『武道館』って、”日本伝統の武道を普及奨励し心身錬磨の大道場としての役割を担う施設 ”らしいんだけど、オレにとっては
音楽を、バンドを始めた頃からずっと憧れの場所であり続ける聖地!!
そのステージに立つ日が刻一刻と近づいているんだ〜よぉ〜o(>ロ<o)
まだまだ実感が沸いていないけれど、セットリストや場内の見取り図なんかの資料を手にして想像。
一万人のお客さんと分かち合う空間ってどんな感じなんだろう。
豪華な舞台と照明、そしてみんなの声・・・
大好きなロックバンドを観に何度も行った武道館で、また違う景色に巡り会えそうな予感です。あードキドキ。
posted by アニサマ2007実行委員会 at 15:31 | TrackBack(0) | 情報
本日のサイド見切れ席完売により、全ての席種が完売となりました!一般発売と同様、5分で完売とのことです。
ご購入いただいた方はありがとうございました。

アニサマ2007まであと13日!出演アーティストのリハーサルも始まり、いよいよ本番という雰囲気も高まってきています。このブログにもご注目ください!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 10:34 | TrackBack(0) | 情報
CyRimrev.jpg
みなさんはじめまして!!
Cy-Rim rev.(サイリウムレボリューション)のmiruです。
どうぞこれからお見知り置きを!o(≧▽≦)O
本番まであと少しで言うのもなんですが、
アニメロサマーライブに出演できるなんて、
まだ信じられなーいッ!
ドッキリカメラなんじゃないかと、
仕込みのカメラがないかと探してみたり・・・(笑)
とにもかくにも、いままでの人生の中で一番アツい夏になりそうですョ!
でもね、
アニメロサマーライブで歌うってこと、
日本武道館で歌うってことは、
すっごく緊張するし、
初めてだらけでわかんないこともあるけど・・・
まずは自分がみんなと楽しまなくちゃね!
そんな思いが伝わればいいなって思います。
当日歌う楽曲ももちろんだけど、テーマソングの「Generation-A」を今からみんなで歌うのが楽しみで仕方がないです(^▽^)/
みんなで大合唱しようねーっ!
ではでは7月7日、日本武道館でお会いしましょう!

miru

---------------------------------------------------------------

もーういーくつ寝ーるーとー。

はじめまして。
引き続きCy-Rim rev.(サイリウムレボリューション)のMASAです。

なによりもサプライズなのは
デビュー前にこんな大きな舞台に立てるとは・・・。

口下手ボキャ賓でうまく言えませんが・・・もう・・・

ドキドキですね!

ドキドキがとまりません。

とても楽しみで緊張と嬉しさでいっぱいいっぱいです。
でもこの感覚はとてもいい感じです。
しんぼうたまらんっ

変わりまして今回演奏させていただく曲、
もうガンガンと立てノリでいかせて頂きますので、
ガンガンとノって頂ければ嬉しいです。

皆様に会える事を楽しみにしてますっ!!!

それでは当日Generation-A、皆で楽しみましょう。

ヽ(*゜□゜*)ノ

MASA
posted by アニサマ2007実行委員会 at 17:12 | TrackBack(0) | 情報

みなさんお元気ですか?
奥井雅美です。

アニサマ2007まであと数週間。
世間はすっかり夏。
出演者もほぼ全員が発表になり、みんな当日のステージを見据えいろいろ頑張っていらっしゃると思います。

奥井自身は、今年で3回目の出演。
ありがたいことにテーマソングも作曲作詞など、担当させていただいてます。
1年目の「ONENESS」は、すごくグローバルな視点で書きました。
世界・地球・宇宙全体…
生命を持つすべてもモノがひとつになればステキだな〜と考え、でも現実にはなかなか難しい。
だから「アニメソング」という媒体を使い、そこに関わる人達が歌う事で少しでも世界を繋げられたら〜と、願いを込めました。
2年目の「OUTRIDE」はその続きで、シンガー・スタッフ・お客様〜武道館に集まる全員が1年目の想いを先導してより広げてくれたら…と。

そして今年「Generation-A」は、1年目2年目とはちょっと違って、何より、発信する側の人間や世の中の人達が元気でなくちゃ〜始まらない。
だから…嫌な事、すっかり忘れてみんなで明るく歌い踊れる曲にしたかったのです。
世代を超え、武道館に集まった全員が笑顔になれること。。。
願いはそれだけです。

今年はチケットとかもなかなか取れない(>_<)とファンの方から聞きました。
そっかぁ…
身が引き締まる感じですね。
3年経って、たくさんの方に認知されてきたのかな??
こういう時こそ、フンドシを締め直し!?がんばらなきゃね。
今年は本当に出演者もいろんな世代が出るし、若いアーチストさん達の今後の目標とか、出演された方にとって何かの刺激になるイベントとして、そして世の中を元気にするサプリメントとして、長く続けて行って欲しいです。
当然?年長組に入る奥井は、今後もおねーさんとして自分のできる事、ブリッとやって行きたいです。
手前味噌ではありますが、私の持ち歌「輪舞-revolution」で「潔くカッコ良く生きて行こう〜自分の居場所、存在価値を見つけたい」
という歌詞があるのですが、その想いは何年経っても色褪せません。

ではでは!
7月7日、おおいに盛り上がりましょうね(-^_^-)/

2007年、吉日、奥井雅美
posted by アニサマ2007実行委員会 at 12:36 | TrackBack(0) | 情報
jukai.jpg
こんな偉大なイベントに、豪華な共演者さんたちと出演できてとても光栄に思います。
このステージで樹海の音楽を初めて体感する方もたくさんいらっしゃると思いますがこの出会いを大切に、そして最高のものに出来たらいいなと思います。

短い時間の中で、どうすれば樹海をみんなに伝えることが出来るか楽しんでもらえるか、ステージング、衣装etc…試行錯誤中で考えれば考えるほど、楽しみです。
「Generation-A」は、もう覚えましたか?
当日会場にはきっと、心を高鳴らすようなすごいエネルギーが渦巻くことでしょう。
みんなで一緒に、素敵な七夕の夜にしましょうね。
                    でわでわ 愛未でした。



迫ってきましたね!! アニサマ2007。

今回、初めて参加させてもらうんですが、
ミュージシャンなら誰もが夢見る武道館というステージで自分の音を響かせる事が出来るなんて本当にたのしみです。思いっきりやりたいです!
そして僕たちにとっても、皆さんにとってもたくさんの新しい出会いがある1日でもあると思います。
一緒に楽しみましょう。
                  出羽良彰
posted by アニサマ2007実行委員会 at 12:54 | TrackBack(0) | 情報
070614_1825~0001.jpg

こん○○は!桃井はるこ(初/東京都出身)です。ウフフ。
今日は実はー、出演者&スタッフが集まる、アニサマ07の全体打ち合わせ&懇親会があったんですよ。
いろいろ具体的な話もありましたよ。7月7日がますます楽しみになりました!

今日集まった場所ではずっと「Generation-A」が流れていました。
みんな、DLしてくれたかしら。
奥井雅美さんが作ってくださった、とっても明るい!素敵な曲です。
レコーディングはほんとに緊張しましたが、みんな一緒で楽しかったんですよ。
先日CDのサンプル盤も出来てきて、いただいたので、わたしのラジオ番組「超!モモーイ」でもかけさせていただきたいと思ってます。

アニサマ07の会場となる武道館へは、わたしは他の方のライブやプロレスを観に行ったり大学の説明会(笑)など、何度も足を運んだことがありますが、自分が出演するのは初めてです。
同じ初出場の茅原実里ちゃんとは去年アニメで共演しているのですが、
わたしのライブの時はお花を贈ってくれたり、アフレコの待ち時間などに「声優活動ももちろん、アーティスト活動もがんばって、いつか同じステージで歌いたいね」と言いあったりしていました。
栗林みな実ちゃんとは数年前の夏、わたしがユニット「UNDER17」をやっていた頃、ギュウギュウのライブハウスで対バンしました。
先日ラジオのゲストに呼んでいただい時、わたしの本を読んでくれていて、すごくシンパシーを感じたと言ってもらえました。
久しぶりに会ったけど、その間お互いがんばっていて、今度はアニサマ、「なんだか感慨深いね」と話していました。
水樹奈々ちゃんとは、アニメで共演したけれど一緒に歌ったことはなかったのです。
当日は777で彼女にとって特別なステージになりそうですね!
JAM Projectさんをはじめ、子供の頃から憧れだった先輩方もいらっしゃいます。
みんなが、このステージに集まります!

しかし、パフォーマンスするわたしたちはもちろん、来てくださるみなさんもすごいメンバーが揃いそうですね。
きっと全国から集結してくれるんでしょう。
ずっと後になっても思い出すような、おもいっきり楽しい夏にしましょう!!
モモーイは、緊張しますが、「Generation-A」で歌われている理念を胸に、
自分の歌に想いをこめて、いちばん遠い席にいる人にもズゲッくるよーにがんばりますよ、受けとめてくださいね(^^)

わたしは、ライブが大好きなんです。
6月下旬にはソロライブ、そしてアニサマの直前には、アメリカのロングビーチにライブ旅行に行ってきます。
一皮むけて帰国して、武道館でおもいっきりはじけます!!
みんな、アニサマでお会いしましょう!!

---

桃井はるこ
posted by アニサマ2007実行委員会 at 12:02 | TrackBack(5) | 情報
本日よりanimono.jpにて、アニサマ2007オフィシャルグッズの先行予約販売を開始しました!

グッズは全てアニサマロゴをあしらったクールでスタイリッシュなデザイン!
いち早くグッズを手に入れたい!会場で並ぶ時間を減らしたい!…そんな方は是非この機会にお買い求めください。
グッズ一覧はこちらからご覧になれます。

今回販売開始したグッズの他にも、Tシャツ、キャップ、パンフレットの販売を予定しています。楽しみにお待ち下さい!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 16:02 | TrackBack(0) | 情報
ファンの皆さんに今年のアニサマの概要をお伝えした記者会見からあっという間に二ヶ月。本当に、あっという間の二ヶ月でした。
そして、「Animelo Summer Live 2007 Generation-A」本番まで残すところあと一ヶ月、いよいよもってシリに火がついてきたカンジです。

と、そんなこんなで皆さんに緊急報告です。
今年のアニサマ期待のステージを盛り上げてくれるスペシャルダンサーが決定しました。popping danceを主体に多彩なダンスパフォーマンスを披露する「PaniCrew」の皆さんです。
1998年のジャパンダンスディライト'98の優勝をきっかけに結成した「PaniCrew」、これまでも数々のダンスイベントで優勝を繰り返すなど、実力派です。

アニサマのステージでも、ハイパフォーマンスなダンスを繰り広げ、
最高潮に宴を盛り上げてくれること必至です。あまりのノリに観客席で皆さんも大汗かきまくりが予想されますから着替えはちゃんと用意ください。(もしお忘れの方は当日会場でもTシャツ販売してますので、そちらもヨロシク!)

残すところあと一ヶ月、興奮はさらに高まりを見せております。最高のイベント開催にむかってもうひとがんばりー(ドキドキ)
posted by アニサマ2007実行委員会 at 17:05 | TrackBack(2) | 情報
本日12時より、アニサマPC公式サイト、アニメロ携帯3サイトにてサイド見切れ席追加販売 先行抽選予約を開始しました!

一般発売は5分で完売してしまったチケット、少しでも多くの方がアニサマに来てくださるよう、機材席開放となりました!ステージは見づらい席となってしまいますが、その分お値段も少しお安めになっております(\5,500)。

詳細はこちらにも記載してありますので、ご覧ください。

受付けは11日(月)18時までとなっております。期間が短くなっておりますので、忘れないうちにお申込みくださいね!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 15:21 | TrackBack(0) | 情報
都内某所で行われていた奥井雅美さんの新曲レコーディングにお邪魔してきました〜。
今回は、レコーディングの合間をぬって奥井さんに情報紙のインタビューを受けていただくために伺ってきたのですが、アニサマへの熱い想いをたっぷりとお話して頂きました。

インタビューは6/20発行、史上最強のアニメ情報フリーペーパー「アニカン」に掲載されます。ぜひチェックしてみてください!
奥井さんのインタビューの他にもアニサマの情報てんこ盛りで〜す。

また、なんとスタッフは厚かましくもレコーディングにも立ちあわせていただき、奥井さんの新曲をいち早く聴くことが出来ました。(感激〜!そしてファンの皆さまお先にごめんなさい)当然ですが、今回もとっても素敵な曲に仕上がってましたよ!!アニサマのテーマソング同様こちらも楽しみですよね〜。

レコーディングの最中なのに快くインタビューに答えてくださった奥井さん!インタビュー中も周りのスタッフに気を使って下さって、やさしさを感じられずにはいられませんでした。
アニサマ本番のステージもきっと素敵なステージを魅せてくれるはず!乞うご期待!!
posted by アニサマ2007実行委員会 at 12:50 | TrackBack(2) | 情報
5月も残りあとわずか!チケットも既に完売とのことで、スタッフも今年ご来場いただくファンの皆さんのため、また、素敵な夏の一夜を過ごして頂くべく、7月7日の本番に向けてグッズ制作・CD制作等、本気でがんばってます!そして、ステージ演出も!!
先日、都内某所で舞台監督等、制作スタッフが集結し、今年のステージついて話し合いました。さすが皆さんプロ集団!アイディア満載の長時間の打ち合わせに、スタッフ全員の気合を感じました。
どうぞみなさん、今年のステージも期待していてください!

なお、この会議の模様、実はTVでも放送されちゃいます。
アニメ系音楽番組「@Tunes.」(毎週木曜25:15〜/tvk)の6/14放送分です。
今年のアニサマの雰囲気が感じ取ってもらえたらと思っています。ぜひご覧くださいネ。
posted by アニサマ2007実行委員会 at 10:41 | TrackBack(0) | 情報

<< 2007年07月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

情報(27)

記事検索

アニサマSTATION

アニサマSTATION

第12回 (OA. 7/5)
GUEST:Cy-Rim rev.

詳細を見る

GOODS INFO

2007テーマソング
「Generation-A」
6/20(水)発売!

テーマソング「Generation-A」

詳細を見る

新豪血寺一族-煩悩解放-(DVD付)

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。